阪神電気鉄道私設応援団
コンパクトで高品質、それが阪神の自慢です。
[警告]この文書は長年更新されていません
この文書は本来、世の中の現状について解説するために公開しているものであり、
常に現状に追随することが期待されます。
しかし実際には、最後の更新(ページ末尾に記載)から相当な年月が経過しており、
記載内容は現状に追随していません。
また、この文書を今後更新する予定はありません。
したがって、この文書は本来の目的を達成していません。
最終更新当時の世の中の様子を伝えるという、
本来とは異なる目的で公開を続けているものです。
以上の点を理解のうえ、お読みください。
はじめに…阪神のここが好き!
阪神電車を知っていますか?
関西在住ならともかく、そうでなければふだん目にする名前ではないでしょう。
阪神タイガースを子会社に持つ、れっきとした大手私鉄の一員ですが、
全長はわずか40km程度、鉄道としては目立たない存在です。
しかし、阪神電車は小さいながらも独自のサービスを展開しています。
駅間距離が短く近距離でも気軽に乗れるいっぽう、
遠くへ行くには特急、急行などの優等列車がきちんと接続。
ラッシュ時には種別ごとに停車駅を変え、
多くの駅からターミナルへ乗りかえなしで行けるくふうがなされています。
さらに、連続立体交差化による踏切の解消、
各社共通のストアードフェアシステムの導入、冷暖房完備の待合室の増設、
クロスシート車の新造など、鉄道としての質の高さも魅力です。
大手私鉄で全車冷房化を一番に達成したり、
ラッシュ時の混雑率が大手私鉄で最も低かったり…といったデータに、
快適さが端的に表れています。
…なんてことはさておき、世の中には、
野球ではなく電車の「阪神ファン」も存在します。
私はその1人ですが、阪神の何が魅力って、そりゃもう運転です。
加減速です。そして、それを支える車両です。
というわけで、このページでは、「電車」といってまず真っ先に思いつく、
車両をメインにしてまとめてみました。
関西を離れてはや10年、
実家が阪神・JR・阪急3線の利用できる場所に引っ越したこともあり、
阪神の現状に追随するのがさすがに難しくなってきました。
今後はほとんど更新しませんので、ご了承ください。
最近の車両たち
年表ふうメモ
正確な日付はもっぱら「まにあっく・阪神」によっています。
2007年
- 阪神高速淀川左岸線建設に伴う正蓮寺川橋梁の改築のため、千鳥橋・伝法間単線化、西大阪線ダイヤ修正(4月21日)
- 阪急と電車回数券・バスカードの共通利用開始(4月1日)
- 尼崎駅北改札使用開始(3月17日)
- 尼崎駅上り線線路切替(3月16日夜)
- 青木付近不発弾処理(3月4日)
2006年
- 尼崎駅下り線・西大阪線線路切替(11月11日夜)
- ダイヤ改正・打出駅上りホーム6連対応(10月28日)
- 阪神・阪急経営統合(10月1日)
- 1000系落成(9月28日リリース)
- IC定期券サービス開始(7月1日)
- 阪神電鉄バス西宮地区分社化(6月14日)
- 8225Fリニューアル車営業運転開始(4月)
- PiTaPa サービス開始(2月1日)
2005年
- 春日野道駅新ホーム全部使用開始(8月7日)
- 8213Fリニューアル車営業運転開始(5月)
- 開業100周年(4月12日)
2004年
- 8215Fリニューアル車営業運転開始(11月)
- 春日野道駅新ホーム暫定使用開始(9月25日)
- 8221Fリニューアル車営業運転開始(4月16日)
- 優先座席ステッカーのデザイン変更(2月)
2003年
- 西大阪線大物・尼崎間単線化(7月26日)
- 8219Fリニューアル車営業運転開始(4月)
- 区間特急に女性専用車両導入(3月24日)
- 3111F営業運転終了、3000系形式消滅(3月14日)
2002年
- 魚崎・住吉間下り線の高架化完成(11月9日)
- 9505F営業運転開始(10月4日)
- 武庫川車両が会社解散(9月30日)
- 8211Fリニューアル車営業運転開始(4月11日)
- 3107F・3108F営業運転終了(3月28日)
- 9503F営業運転開始(3月20日)
- 香櫨園駅上りホーム完成、上り準急が停車(3月4日)
- 一般路線バスがスルッと KANSAI 対応(3月1日)
- 一般路線バスの運賃を原則均一化(2月1日)
2001年
- 列車非常停止装置の整備始まる;鳴尾、甲子園、御影、岩屋など(秋ごろから?)
- 岩屋駅に転落防止さく設置(10月)
- 岩屋駅新駅舎使用開始(8月31日)
- 岩屋駅上りホーム使用開始(6月22日)
- 3105F・3106F営業運転終了(3月末)
- 9501F営業運転開始(3月10日)
- ダイヤ改正:直通特急毎時4本化、停車駅大幅変更、区急廃止(3月10日)
- 青木駅下りホーム延伸部使用開始(3月10日)
- 「特急看板」廃止(3月9日)
- 久寿川・打出間上り線の高架化完成(3月3日)
- 駅名改称(香枦園→香櫨園)(3月3日)
- 西宮東口駅廃止(3月2日)
- 魚崎・住吉間上り線の高架化完成(2月17日)
2000年
- 武庫川線ワンマン運転開始(10月1日)
- 5271F・5273F営業運転終了(3月24日)
- 5517F営業運転開始(3月?)
その他の記事
2007年
2001年
2000年
1999年
1998年
1997年
(c) SWA / KASAI Takaya (SWA へメールを送る)
最終更新: 2007年 5月 1日
簡易包装にご協力ください。